土牛産業 DOGYU DG-01 デジタル聴診棒 02751 DG01

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

土牛産業0794-82-0880


【商品説明】

●【漏水音・イオンを聞き逃さずキャッチ! 音を増幅して検査可能!!】人間後音として聴き取れる周波数はおよそ20Hz(ヘルツ)から20kHz(キロヘルツ)と言われています。この商品は人間の最も聴こえるとされている300Hz(ヘルツ)から5kHz(キロヘルツ)の範囲が良く聞こえるように設定しております。(※年齢や個人差は大きくありますのでご注意ください。)【使用用途】(1):音を発する漏水個所から伝播する微小な音を聞き分け、漏水位置の特定に使用します。メーターや蛇口、管や地表に電動棒先端を当て、調査します。(2):機械のベアリングやモーターなどの異常音の大きさや音質を聴き分け、メンテナンスポイントの特定に使用します。【使用方法】(1):マイクに伝導棒を取り付けます。(2):伝導棒を接続したマイクを、アンプコントロールパネルのマイク入力にマイクのプラグを接続してください。(3):イヤホンをアンプコントロールパネルのイヤホン出力に接続してください。(4):音を聴きたい対象・場所に伝導棒の先端を当ててください。(※対象の場所が作業上安全か確認してください。)その時伝導棒部分を持たずにマイク部分を持ってください。伝導棒を持ちながらの作業は雑音が入りやすくなります。(※漏水音は管材質・口径・漏水口形状・噴出状況・水圧・埋設状況によって大きく変化します。)(5):イヤホンを耳へ装着し、電源兼ボリュームスイッチを右へ回し、電源を入れます。急激に上げ使用すると耳を傷める可能性があり、大変危険です。適切な音量で使用してください。(6):録音する場合はΦ3.5mmのモノラルケーブルを使い、ICレコーダーとアンプコントロールパネルのREC出力に接続してください。(※録音ケーブル(Φ3.5mmモノラルケーブル)とICレコーダーはともに別売です。)
●漏水個所から伝播する微小な音を聴き分け、漏水位置の特定に。ベアリングやモーターなど異常音の大きさや音質を聞き分け、メンテナンスポイントの特定に。
●※異常音の聴き分けの判断には経験が必要になります。※マイク部は防水対応ではありません。防滴・防塵対応程度となっております。※精密機械のため、慎重にお取り扱いください。※使用時、伝導棒を当てたまま横にずらしたり、強い衝撃を与えたりしないでください。耳を痛める可能性があります。※マイクから出ているコードを強く引っ張ると断線や故障の原因になります。※製品に同封されている保証書は必ず保管ください。
●寸法(mm):アルミケース:約220×約150×約80 / アンプ:約80×約50×約20 / マイク:Φ約35×20 / コード:約750 / 伝導棒:約200
●重量(g):アンプ:約125(※電池含む) / マイク:約65(※コード含む) / 伝導棒:約20
●電源:アルカリ9V電池
●入出力端子(Φmm):マイク入力:3.5モノラルミニジャック / イヤホン出力:3.5ステレオミニジャック / REC出力:3.5モノラルミニジャック

残り 1 28184円

(11 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから