保健室でできる!素早くきれいに巻ける包帯テクニック[保健養護 Y26-S 全1巻]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

☆保健室対応で想定される様々なケースを実演!部位や症例に合わせた包帯テクニック!
☆動いてもほどけない!擦過傷にならない!巻き方の“コツ”とは?
☆自宅や病院までの応急処置を学べる!

■櫻井 敬晋(東京有明医療大学 保健医療学部柔道整復学科 准教授)
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士後期課程修了 博士(スポーツ科学)、柔道整復師免許。現在、東京有明医療大学 保健医療学部柔道整復学科 准教授。また、東洋医学研究所研究員、学校法人花田学園講師などを兼任。専門は膝関節を中心としたスポーツ外傷のケアやバイオメカニクスなどで、大学の講義では実践的な包帯法や骨折の治療法の講義を行う。
■実技指導:小山 浩司(東京有明医療大学 保健医療学部柔道整復学科 准教授)

「包帯のこんな疑問や困った…ありませんか?」
Q.足首には何〓の包帯?このケガにはどんな包帯を使えばいいの?
A.包帯は個人の体格や部位、症例によって、適する種類や幅が異なります。
DVDでは包帯の種類と特徴、その用途を徹底解説。「どんなときに、どの包帯を使えばいいのか」が一目で分かります!

Q.包帯がすぐにほどけてしまう
A.動かしてもほどけない、美しい巻き方にはコツがあります。
DVDでは、巻き目が分かるライン包帯などを使い、“巻き始め”から“止め方”、引っ張る強さ、抜けにくい手・足の指の巻き方まで、様々な角度から、ゆっくり、丁寧に解説しています。

Q.包帯や添え木で皮膚が擦れて赤くなってしまった
A.整形外科のプロである櫻井先生が、様々な工夫を伝授!
子どもたちの肌を傷つけない添え木の作り方、皮膚が擦れない包帯の巻き方、保健室にある道具でカンタンに刺激を軽減する工夫を伝授!

Q.包帯や三角巾を使った応急手当の方法を知りたい
A.突き指、腱鞘炎、太腿の肉離れ、膝のケガ、足首のねんざ、骨折などは患部を動かさないように、しっかりと固定することが重要です。
DVDでは、部位や症例ごとに異なる包帯の巻き方、固定方法が紹介されているので、緊急を要する際にも的確に応急処置をすることができます!


「もう失敗しない!包帯の選び方と巻き方を完全レクチャー!」
外傷、打撲、捻挫、骨折……学校現場では様々なケガに遭遇します。その応急処置として用いる機会の多い包帯ですが、「すぐにほどけてしまった」「皮膚が擦れて擦過傷になってしまった」…そんな失敗を経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は包帯の巻き方にはコツがあります。
また、部位によって、ケガの種類・程度によって、用いる包帯や巻き方は異なります。

このDVDでは、包帯を素早く、きれいに、しっかりと巻くために、包帯の巻き方の基本、部位や症例別の包帯テクニック、三角巾による固定などを実演解説します!

■イントロダクション
■包帯について
 ◎包帯の種類と特徴
 ◎包帯の持ち方と巻き方
 ◎包帯の巻き始め
 ◎包帯の止め方
 ◎包帯の巻き戻し
<部位ごとの包帯テクニック>
■手指部
 ◎親指(綿包帯/弾性包帯)
 ◎指添え木(副子/応用)
 ◎小指骨折(固定材料を用いた固定)
■手関節部
 ◎湿布固定
■大腿部
 ◎大腿肉離れの圧迫包帯
 ◎氷のう固定
■膝関節部
 ◎膝のケガ
■足関節部
 ◎足首ねんざ(綿包帯/弾性包帯)
 ◎固定材料を用いた固定
■足指部
 ◎親指
 ◎人差し指・中指・薬指
 ◎小指
■三角巾による固定
 ◎三角巾の基本
 ◎三角巾の応用
 ◎応急処置(足首)

2015.8
(61分)

残り 1 6290円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから